ほくほくコンサルティング株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客さまの個人情報(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく「個人番号」および「特定個人情報」を除きます。)につきましては、関係諸法令等を遵守し適切に保護・利用等を行うとともに、地域社会に貢献できる企業としてお客さまの最大限の信頼を得ることができるよう努力してまいります。
1.個人情報の取得について
当社は、お客さまが安心してお取引をしていただくために、利用目的を明確にした上でその目的の達成に必要な範囲内で適法かつ公正な手段により、お客さまの個人情報をお預かりいたします。
なお、要配慮個人情報(人種、信条、社会的身分、病歴、犯罪の経歴、犯罪により害を被った事実その他お客さまに対する不当な差別、偏見、その他の不利益が生じないようにその取扱いに特に配慮を要するものとして法令等で定める記述等が含まれている個人情報)ならびに労働組合への加盟、門地および本籍地、保健医療および性生活に関する情報等は、法令等で特に求められる場合、お取引を行ううえで特に必要がある場合等の他はお預かりいたしません。
2.個人情報の利用について
当社は、お客さまが安心してお取引をしていただくために、利用目的を明確にした上でその目的の達成に必要な範囲内で適法かつ公正な手段により、お客さまの個人情報をお預かりいたします。
お客さまからお預かりした個人情報は、下記業務において当社のサービスを提供させていただくために、下記利用目的の範囲内において利用させていただきます。
-
業務内容
- 経営コンサルティング業務
- 企業再生に関するコンサルティング業務
- 人事戦略・事業戦略に関するコンサルティング業務
- 人材教育に関するコンサルティング業務
- 各種マーケティング・リサーチ業務
- M&A業務に関するコンサルティング業務
- 事業承継に関するコンサルティング業務
- 出資・投資業務
- その他前各号の業務に付帯または関連する一切の事業
- その他法令が認める業務
-
利用目的
- 上記業務内容の申込受付のため
- お客さまとの契約や法律等に基づく当社の正当な権利行使や義務履行のため
- 各種調査、アンケートの実施等による商品やサービスの研究や開発のため
- ダイレクトメールの発送等(郵送、電話、FAX、電子メール等によるセールスをいい、面談によるセールスを除きます。)、当社のサービスに関するご案内、ご提案等のため
- 各種取引の解約や取引解約後の事後管理のため
- その他、お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため
3.個人情報の第三者提供について
お客さまからお預かりした個人情報は、法令等により認められる場合を除き、お客さまの同意なく第三者に提供することはありません。ただし、次に定める事項の場合は、第三者に該当しないものとして、お客さまの同意をいただくことなく個人情報を提供することがあります。
-
外部委託
当社が利用目的の達成に必要な範囲においてデータ保管やデータ処理等のために、個人情報の取扱いを外部に委託する場合 -
共同利用
下記4に記載する場合
4.個人情報の共同利用について
お客さまからお預かりした個人情報は、お客さまに総合的な金融サービスを提供するため、またほくほくフィナンシャルグループとしての経営管理および各種リスク管理の適切な遂行のため、利用目的の範囲内において共同利用をさせていただく場合があります。共同利用をさせていただく個人情報は業務上必要な範囲のものとし、取扱いのルールに従い必要かつ十分な安全管理措置を講じたうえで受渡しを行います。共同利用をさせていただく個人情報は次のとおりです。なお、別途法令等により、個人情報の授受に関して、お客さまの同意が必要とされる場合は、当該法令等に従い同意を得たうえで共同利用します。
-
- 属性情報:
- 住所、氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるものおよび個人識別符号(指紋認識データ等個人の身体の一部の特徴を電子計算機のために変換した符号および運転免許証番号等対象者ごとに異なるものとなるように公的書類に付される符号等)
-
- 取引情報:
- グループ企業との取引等の内容、取引方針等
-
- 信用情報:
- 与信判断等に際して必要となる情報
また、お客さまから共同利用を停止する旨の求めがあった場合は、共同利用を停止いたします。
なお、共同利用を行うほくほくフィナンシャルグループのグループ内企業は、株式会社ほくほくフィナンシャルグループおよび有価証券報告書等に記載されている、同社の連結子会社、および同社の持分法適用会社のうち、個人情報保護法第27条第5項第3号に基づく対外告知を実施済の会社を対象とします。
なお、共同利用を開始するグループ会社は、下記URL(株式会社ほくほくフィナンシャルグループホームページ)よりご確認ください。
https://www.hokuhoku-fg.co.jp/kojinjoho.html#sharing_company
お客さまからお預りした個人情報の管理についての責任は当グループが有するものとします。
5.個人情報の安全性確保について
当社は、お客さまからお預かりした個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内において正確かつ最新の内容に保つよう努めます。また、取り扱う個人情報の漏洩、滅失または毀損の防止その他の安全管理のために適切かつ合理的な措置を講じます。
具体的な措置の内容は次のとおりです。
- 基本方針の策定
個人データの適正な取扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定しています。 - 個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定しています。 - 組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。 - 人的安全管理措置
個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。 - 物理的安全管理措置
個人データを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しない措置を実施しています。 - 技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。 - 外的環境の把握
外国において個人データを取り扱う場合には、当該外国における個人情報の保護に関する制度を把握したうえで安全管理措置を実施しています。
なお、個人データの漏洩があった場合には、次の措置を講じます。
- 監督当局等に直ちに報告する。
- 二次被害の防止、類似事案の発生回避等の観点から、漏洩等の事実関係および再発防止策等を早急に公表する。
- 漏洩等の対象となったお客さまに速やかに漏洩等の事実関係等を通知する
お客さまからお預りした個人情報の取扱いの全部または一部を外部業者へ委託する場合は、個人情報の十分な安全管理が図られるよう委託先を選定、指導、監督いたします。
また、保存期間が経過し不要となった個人情報の消去、廃棄等は、適切な方法により必要かつ十分な安全管理措置を講じたうえで行います。
6.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去・苦情等について
お客さまからお預かりした個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等の求めまたは苦情等がある場合は、後記の相談窓口までお申し出下さい。詳しく状況をお伺いしたうえで必要な手続きをご案内するとともに、十分な調査等を行い適切に対処させていただきます。
7.管理体制等について
当社は、本方針を確実に実施するために、適切な管理体制を構築し当社役職員および関係者等にその主旨を周知徹底するとともに、お客さまからお預かりした個人情報を適切に保護・利用等を行います。
また、この方針を含む個人情報全般についての管理体制は、十分に機能するよう継続的に見直しを図り、問題点については直ちに改善できるようにいたします。
8.照会窓口等
当社では、個人情報の取扱いその他、個人情報に関するお問合せならびにご意見やご要望を下記のご相談窓口でお受けいたします。
ほくほくコンサルティング株式会社 管理本部
富山市一番町1-1 一番町スクエアビル4階
TEL:076-482-2205